令和3年度の活動(2021年度)


令和4年3月20日(日)おもちゃの病院

今年度最後のおもちゃの病院。いつもよりも暇でしたが、来年度に向けて温存ということでみんなで楽しく時間を過ごしました~!

令和4年2月20日(日)おもちゃの病院

今日は北京オリンピックのカーリング女子10時から決勝ということで、あんまり人来ないかなと思いきや!開店早々に行列が出来るほどの繁盛ぶりでした!

 なかなか時間のかかる治療が多く、治っても来月お返しするおもちゃが多くなりましたが、順調に治療は進んでおりますのでご心配なく!治ったおもちゃは安静にしております。1月に入院し完治したおもちゃも全て保護者に引き取られていきました。コロナでまだまだ思い通りな生活はできませんが、感染などに気を付けながら出来ることを精一杯やって楽しく過ごしたいですね!
次回は3月20日(日)です^^

令和4年1月16日(日)おもちゃの病院

 今年初めてのおもちゃの病院です。初めの1時間は誰も来なくて15時までどうしようと不安でしたが、その後続々とおもちゃがやってきました。ほとんどのおもちゃが治り嬉しいばかりです。今回は初めて見るようなおもちゃが多く、今はこんなおもちゃが流行っているのかと勉強にもなりました。

 次回は2月20日(日)です。イオン三川様にも場所を提供して頂き感謝です。

令和4年1月14日(土)ものづくり講座

鶴岡市長沼地区でものづくり講座を開催しました。小学1年生から6年生と幅広い年齢層でしたが仲良く楽しく体験することができましたね。

 

令和4年1月8日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 新年初めての活動です。電子工作をしようということで金属探知機を作りました。ハンダ付けにもなれたクラブ員も多く順調に完成することができました。

令和3年12月19日(日)ものづくり講座

鶴岡市常盤木公民館にて、ものづくりの講座を行いました。

17名の子供たちとワンモーターホバークラフトを製作しました。この日は突然の大雪でみんなが来てくれるか心配でしたが無事に開催することができました。みんなでやるとあったかいね!

令和3年12月19日(日)おもちゃの病院

今年最後の「おもちゃの病院」の日。

朝から大雪で、こんな日に人が来るかな?なんて心配していましたが計11個のおもちゃが持ち寄られました。9個は当日治療でき返却、1個は治療不可能、1個は入院となりました。年に12回実施しているわけですが、何となくもっと多くやっているような気がしています。日が経つのは本当に早いですね。治ったおもちゃを喜んで受け取ってもらうと、こちら側も本当に嬉しい気持ちになります。来年は令和4年1月16日(日)10時よりです。

 今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します!

令和3年12月18日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 クリスマスツリーを作りました。木で土台を作り、それに本当の青々と開いた木の枝をくくりつけました。みんなカッコいいクリスマスツリーが出来ましたね。最後に電球や綿をつけて飾りつけを楽しみました。家族で素敵なクリスマスをお過ごしください!

令和3年12月11日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

ニクロム線に電気を通すことでスチロール板を切ることができる「スチロールカッター」を作りました。電池ボックスを付けるためのハンダやニクロム線を固定するためのネジ締めなどいろんな作業があり苦戦しましたが、全員完成することができました。

 完成後は、全員でスチロール板を切って犬を作ろうコンテストで盛り上がりました。犬といってもいろいろな犬がいますものね。

 来週はクリスマスツリー作りです!

令和3年11月27日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

太陽の力を使って動くモノをつくろうということでソーラーパネルを使った創作活動をしました。残念ながら曇りで、なかなか太陽がでず動くことを確認できませんでしたが、活動の終盤にやっと太陽が出てくれました!これからは太陽や風や水といった自然の力を利用して電力を生み出す時代となっていくと聞きます。そんな時代を先取りですね。

令和3年11月23日(火:祝日)トーマス機関車の仲間たち!

おもちゃの病院では、修理のために「トーマス機関車」が多く来院されます。子供たちに人気があるんだなと改めて思うと同時に、部品が足りなく困っていたところ、有難いことに部品で使用してくださいと写真の通り沢山のトーマス機関車が多くの方々の寄付で持ち寄られました。こんなにも仲間がいたのね!

 これからもトーマス機関車の修理待っています。また、要らなくなったものがあれば寄付して頂けると助かります。

令和3年11月21日(日)おもちゃの病院

おもちゃの病院の看板をリニューアルしました!いかがでしょうか^^

お昼前から来院されて、本日も13個のおもちゃが持ち寄られました。そのうち12個は治療が終わり持ち主と一緒に帰りました。

治ったおもちゃを見て大喜びする姿に、こちらも元気をもらいます。来月は12月19日です。宜しくお願いします。

令和3年11月13日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 今日は、オリジナル時計を作りました。なんと!NHKが取材に来てくれました。放送は11月22日(月)18時10分からです。「やままる」のコーナーで放送されるとのことなので楽しみにしていましょう。みんな場慣れしているせいか、取材が入ってもいつも通りの活動でしたね。

令和3年11月7日(日)科学まつりinつるおかに出展しました

エスモールで開催された科学まつりinつるおかに出展しました。

 事前に参加申し込みのあった子供80名と保護者を時間差で4グループに分け、新型コロナウイルス感染対策を実施して「色合わせパズル」を作成しました。

 6色のシールをそれぞれ集めるゲームは単純にみえて、実はとても頭を使います。色合わせが成功したときには「できた!」と声が上がり大盛り上がりでした。アナログなゲームもたまにはいいでしょ!

令和3年10月17日(日)おもちゃの病院

 午前中に多くのおもちゃが来院しまして、1枚の受付記録表に書ききれない程でした。ほとんどのおもちゃが当日に完治し帰っていきました。治るとこちらもとても嬉しい気持ちになります。次回は11月21日(日)です。

令和3年10月16日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

三川少年少女発明クラブと合同で公開講座に参加しました。鶴岡高専より講師を招いて「あら不思議!ストームグラスを作ってみよう!」に取組みました。

 ストームグラスとは、ガラス容器内に入った溶液や沈殿(結晶)の様子から近未来の天気を予想できるとされているものです。化学系のものづくりにみんな集中して取組むことができました。持ち帰ったストームグラスの様子はどうかな?毎日見るのが楽しみだよね!

令和3年10月2・9日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 未来の夢絵画展に応募するための絵画を描きました。こんなものがあったら便利だなんて考えながら書くわけですが、誰一人別々のものが思い浮かんで被らないのが不思議です!

令和3年9月19日(日)おもちゃの病院

10時からの開店から続々とおもちゃが寄せられ、あっという間の閉店時間となりました。全部で11個のおもちゃが来院し、9個当日に治り帰ることができました。残り2個も後日

治ったとのことです。みんなが笑顔になった日でした。いい日だったなー!

令和3年9月18日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

夏休みの恒例の宿題「工作」。みんなの頑張りで多くの作品が田川地区で入賞しました。次は県展のために改良です。みんな集中して取り組みことができましたね!

令和3年8月15日(日)おもちゃの病院

 お盆の真っただ中、おもちゃの病院をおこないました。来て下さった皆さん、ありがとうございます。オリンピックも日本人が活躍して閉会式も迎えましたね。良いお盆になったでしょうか。

令和3年7月31日(日)国際ロボット競技会山形県大会

World Robot Olympiad Japan 2021

 国際ロボット競技会山形県大会が開催され、末端技術研究所より2チーム、計6名が出場しました!

 1か月以上前から毎週1,2回の試行錯誤と練習を繰り返し、鶴岡工業高校の学生の指導も受けながらの成果もあり、初参加にしてゴールまでの時間を1分を切るなど素晴らしい結果を残すことができました!

 参加した皆さんお疲れ様でした。鶴岡工業の先生、生徒の皆さん有難うございました(^^)/

令和3年7月18日(日)おもちゃの病院

毎月第三日曜にイオン三川の二階で開催している「おもちゃの病院」。午後になって多くのおもちゃにご来店いただき、てんやわんやとなりました。当日に治す時間が無くなり、来月取りに来てもらうことになったおもちゃも多々ありましたが、皆様には快く承諾を頂きありがたいです。毎日が暑いので、おもちゃだけでなく皆様も体調が崩れることがないように気を付けて下さいね!

令和3年7月17日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

電子工作「チカチカ光るLED」を作成しました。当クラブオリジナルの工作で、抵抗部品やコンデンサを組み合わせて二つのLEDが交互に光ります。初めてハンダ作業する子供もいましたが、だんだん上手になり、全員が完成することができました。小学生の内からハンダ作業が出来るなんて貴重な体験ですよね。昨年からクラブ員だった人は、昨年よりも上手になったという声が聞かれ、こちらも嬉しくなりました。

令和3年7月10日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

待ちに待った発明クラブコンテストin庄内大会!3分以内に作った紙飛行機を飛ばし飛距離を競争するコンテストです。本当は山形県に7カ所存在する少年少女発明クラブ員全員のコンテストなのですが、新型コロナウイルス感染予防のために、昨年に引き続き庄内大会となりました。1位は19mも飛びました。また、面白い飛び方をする紙飛行機があったりと楽しい一日となりましたね!

みなさんお疲れ様でした!!

令和3年6月26日・7月3日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 7月10日(土)に開催される県発明クラブコンテスト庄内大会にむけて、紙飛行機作りに挑戦しました!コンテストでは3分以内に作った紙飛行機で、飛距離を競争します。さぁ来週が楽しみですね!

令和3年6月20日(日)おもちゃの病院

 おもちゃの病院も嬉しいことに認知されはじめたようで、毎月10個以上のおもちゃが持ち寄られます。この日も多くのおもちゃが終始持ち込まれあっという間に15時になりました。おっと活動写真を撮るのを忘れたぞと気が付くのは夜の事です。治ったおもちゃを返すときの皆様の笑顔が「やりがい」に繋がっています。

令和3年6月12日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

待ちに待った今年度初の活動です!

自動車の仕組みを学ぼうとみんなで車を解体しました。黄色いヘルメットに軍手、みんな似合ってましたよ^^。一時間という限られた時間の中でねじを回して外したりして、椅子も車外に出せたりしました!疲れでそこで一休み。

三川町少年少女発明クラブとの合同で計37名程度のクラブ員でパワフルな活動となりました。

次回は、クラブコンテスト(庄内大会)に向けての作品作りです!!昨年は盛り上がりましたね!今年も楽しもう^^/

令和3年5月29日(土)ものづくり公開講座

14名の申し込みを頂き開催ました。

今回のものづくりは「UFOホバークラフト」です。スイッチを入れるとUFOが浮き上がりクルクルと回転しながら進みます。

 みんな完成してかっこよく回りましたね!

公開講座は年に1回4月か5月に開催しています。来年度もお待ちしています!

令和3年5月16日(日)おもちゃの病院

 今日のおもちゃおの病院日には、何故かトーマス列車のおもちゃが多く通院しました。春になってみんな旅してきたのかな?十数個のおもちゃが病気を診てもらいに来てほとんどが完治して家族と共に喜んで帰っていきましたよ!

令和3年度4月18日(日)おもちゃの病院

いよいよ新年度ですね、新しいスタートです!今年度もどうぞ宜しくお願い致します(^^)。

第三日曜日にイオン三川二階でやってます!